2024年7月26日 / 最終更新日 : 2024年7月31日 kirara バケツ稲づくり にじ組とひかり組で「バケツ稲づくり」に初挑戦です。 土の準備をし、種をお水に浸して白い芽が出てくるのを待ちます。 種まきをし、時期がきたら苗の移し替えをし、順調に成長しています! 毎日、子どもたちは成長を観察し、時には観 […]
2024年7月26日 / 最終更新日 : 2024年7月30日 kirara 第1回 食育活動 令和6年度 1回目の食育活動は「食品の栄養・食事のマナー」を学びました。 食材イラストを使って、どの3色食品群に当てはまるか・・・みんな真剣です。 食べる時の姿勢やお箸の持ち方も再確認しました。 食に興味を持ち、食材の大 […]
2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年7月30日 kirara 6月&7月の誕生会 6月のお誕生日は3名です。(1名お休みの為、7月に参加) ☆素敵な一年になりますように☆ 先生からの出し物は「マジックシアター」でした。 とても楽しい誕生日会となりました。 7月のお誕生日は8名です。(1名お休み) ☆素 […]
2024年6月28日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 kirara 親子遠足 令和6年度の親子遠足は「鉄道博物館」で行いました。 この日をとても楽しみにしていた子どもたち。職員にとっても楽しみな行事の1つです。 鉄道ジオラマも楽しみました。 朝から夜までの変わりゆく1日の解説を聞きながら、見入って […]
2024年6月26日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 kirara 天野式リトミック 月に一度、専任の外部講師をお招きしてリトミックレッスンを行っています。 音楽と体育を融合した天野式リトミックは子どもたちにはとても楽しい時間です。 【ひかり組】 4月から始めて3回目の天野式リトミック指導です。 先生を前 […]
2024年6月14日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 kirara 野菜の苗植え 5月中旬、苗植えをしました。 今年のお野菜は「きゅうり・ピーマン・枝豆・トマト」の4種類です。 全員でネームプレートも作成しました。 これから収穫するまでは野菜の成長の変化にいろいろな発見をすることでしょう。 お当番を決 […]
2024年6月12日 / 最終更新日 : 2024年6月13日 kirara こどもの日の会 子供の日についての由来を話しました。 先生のお話をしっかり聞き、五月の空に元気に泳ぐ鯉のぼりのように、 元気でたくましい子になあれ!と、成長の祈願をしました。
2024年5月24日 / 最終更新日 : 2024年6月13日 kirara 4月&5月の誕生会 4月のお誕生日は3名 ☆素敵な一年になりますように☆ 先生からのプレゼントは「おおきなかぶ」のペープサートです。 みんで一緒に声を合わせて引っ張りました! 5月のお誕生日は3名 ☆素敵な一年になりますように☆ 先生からの […]
2024年5月15日 / 最終更新日 : 2024年5月17日 kirara 4月の園の様子(幼児クラス) 【ひかり組】 年少クラスから自分だけのお道具箱セットが用意されます。 ハサミ・糊・クレヨン・粘土などなど。 今回は、新しい粘土が固いのでほぐしながら遊びました。 粘土遊びは指先や手先を使う遊びなので、脳に良い刺激を与える […]
2024年5月15日 / 最終更新日 : 2024年5月17日 kirara 英語レッスン(乳児クラス) 川口きらら保育園では毎週月曜日に英語教師をお招きしてレッスンを行っています。 令和6年度1回目のレッスンは自己紹介から始まりました。 1人ずつ「What is your name?」と講師の先生が聞き、 「My name […]