園長挨拶
川口きらら保育園は、
0歳児から5歳児までの76名のお子さまをお預かりしています。
園のまわりには、公園や神社、そして荒川土手と戸外遊びが楽しめる場所がたくさんあります。また、「製作」「英語」「天野式リトミック」など子どもたちと職員が一緒に楽しい活動を行なっております。
私たち職員は、元気に挨拶できる子どもたちを、そして子どもたち一人ひとりの個性を大切に、保護者の皆様方の御協力のもと、日々の保育を行っております。
川口きらら保育園 園長
川口きらら保育園の理念
子どもを育て、その限りない可能性の芽を育むことができるのは、ご家族とそれを取り巻く地域社会だと考えます。私たちは子どもとご家族を支える最も身近な地域コミュニティであることを目指します。
★保育目標
- 年齢に応じた基本生活習慣を身につけます。
- 遊びを中心としたカリキュラムを通し、いろいろなことに接する機会の中で好奇心を育み、成長を促します。
- 一人ひとりの個性を大切に伸ばします。
- 「ありがとう」「ごめんなさい」を言える素直な心を育てます。
★保育方針
子どもたちの、「感謝の心」「豊かな感受性」「健全な体の育成」を目標として、最初の集団生活の中でご家族も安心してお子様をお預けいただける環境と、子どもの個性の伸長と自立へ繋げる保育の実践を行います。また、ご家族にとっても安心以上のサービスの提供を目指します。
★クラス編成
| 0歳・1歳(異年齢保育) | ほしのこ(3名) |
つき(10名) |
|
| 2歳 | そら(11名) |
| 3歳・4歳・5歳(異年齢保育) | ひかり(16名) |
にじ(18名) |
|
おひさま(18名) |
ねらい
異年齢保育を通じて、年齢の異なる子どもたちが年齢の垣根を越えて交流できるので、社会性や協調性、思いやりの気持ちなどが育まれます。
クラス編成
年に数回、子どもの発達を見ながら単独クラス、異年齢クラスの編成を見直します。また、日々の保育の中で保育目標に合わせて、編成を組み替えることもあります。
★1日の生活
| 時間 | プログラム例 |
|---|---|
| 7:00 ~ | 順次登園 検温・体調チェック |
| (自由遊び) | |
| 9:00 ~ 9:20 | 排泄 |
| 9:20 ~ 10:00 | 朝のおやつ |
| 10:00 ~ 11:30 | プログラム保育(外遊び・英語・製作等) |
| 11:30 ~ 11:45 | 排泄 |
| (昼食準備) | |
| 11:45 ~ 12:30 | 昼食 |
| (午睡の準備)絵本の読み聞かせ | |
| 12:30 ~ 12:45 | 排泄・歯みがきトレーニング |
| 12:45 ~ 15:00 | 午睡 |
| 15:00 ~ 15:15 | 排泄 |
| 15:15 ~ 15:45 | おやつ・降園の準備 |
| 15:45 ~ | 帰りの会 |
| (読み聞かせ・歌・リトミック・カード遊び) | |
| 16:15 ~ | 順次降園 排泄 |
| 18:00 ~ 19:00 | 延長保育 |
★年間行事
| 4月 | 入園式 |
|---|---|
| 5月 | 母の日・子どもの日の会 |
| 6月 | 父の日 |
| 7月 | たなばた・プール(水遊び) |
| 8月 | プール(水遊び) |
| 9月 | 敬老の日 |
| 10月 | ハロウィン |
| 11月 | 運動会 |
| 12月 | クリスマス会・大掃除 |
| 1月 | お店やさんごっこ |
| 2月 | 節分の日・おゆうぎ会 |
| 3月 | ひなまつり会・卒園式 |
※年間行事の予定は変更になる場合があります。
★毎月の行事
・誕生日会 ・身体測定 ・避難訓練 ・英語あそび
★毎月の発行物
・園だより ・クラスだより ・給食献立
施設概要
| 名称 | 川口きらら保育園 |
| 所在地 | 埼玉県川口市本町1-7-5 |
| 電話番号 | 048-420-9193 |
| 認可年月日 | 2017年4月1日 |
| 園長 | 和田みどり |
| 開所時間 | 通常保育/ 7:00~18:00 延長保育/ 18:00~19:00 |
| 休園日 | 日曜・祝日・年末年始(12 月29 日~1月3日) |
| 入所対象児 | 0 歳~5 歳 保育定員76 名 |
| 施設・設備 | 保育室・乳児室・幼児トイレ・多機能トイレ・調理室・ 事務室・調乳室・お砂場テラス |
| 職員体制 | 施設長・主任保育士・保育士(常勤保育士・パート保育士)・保育補助員・ 栄養士・調理員・事務員 |
| 給食 | 栄養士の管理のもと自園調理 |
| 各種委員会 | 運営委員会・事故防止委員会等園内に設置 |
| 加入保険 | 【傷害保険】死亡後遺障害 100万円/入院(日額)1,000円 【賠償責任保険】1事故につき3億円/1名につき3,000万円 |

ほしのこ(3名)
つき(10名)
そら(11名)
ひかり(16名)
にじ(18名)
おひさま(18名)